現在、2歳の子供がいますがイヤイヤ期真っ盛り。大人げない話かもしれませんが、自分の子供に対してめっちゃイライラします。
というか、最近は冷めた目で見てしまったりして、子供が泣き叫んでも言うことを聞いてあげなかったりします。
小さな要求なんです。
・立って抱っこして!
・服、着て!
・あれ、欲しい!
・お風呂入りたくない!
そんな感じ。
でも、
「はぁ、知らねーよ?(ー_ー)」
って感じでスルーしたりしてます。もちろん、手を出したりはしないのですが。こんな自分は父親としておかしいのかな〜、なんて自問自答する日々。
今もお風呂場で奥さんが子供をお風呂に入れてるけど、娘は相変わらず泣き叫んでる。こんなんじゃ風邪も治らんし水分も不足して大丈夫なのだろうか、、、
はぁ〜、憂鬱(~_~;)
父親失格か?(+_+)
、
、
、
ところで、さっき「くわばたりえ」さんのブログ見たら、
ご飯食べたくない→じゃあ食べんでいい
お風呂入りたくない→入らんでいい
そんな感じで、もうやりたいようにやらせる方法もあるようです。イヤイヤ言うのにいちいち全て付き合ってたら身が持たない。
あっそ、じゃあいいよ、って放置したりイヤならせんでよし!みたいなことがあってもいいみたい。