何かすることないかな〜
ストレス解消見つけたいな〜
ってことで!
昨日は満を持してひとりカラオケに行きました。
カラオケ屋さんは家の近くの「まねき猫」。
ひとりカラオケ(ヒトカラ)の感想
店に入るのと、受付でけっこう緊張する
自分は新しいことにチャレンジするときは緊張するタイプなので、やっぱり緊張しました。まずは会員カード作ってくださいと。個人情報を入力し、無事にカード発行。その後、店員さんが「ライブダム」の部屋しか無いけどいいですか?とのこと。
なんやそれ?
ライブダムとは何ぞやって聞いてみると、テレビでカラオケバトルとかやってる番組ありますよね。あれで使っているものみたいです。
まぁ何でもいいやって感じで。
オーダーのドリンクが来るまで歌うのを待ってみる(笑)
店員さんが女性ということもあって、歌っているところを見られるのも何か恥ずかしいな~なんて思ったりして、ドリンクが来るまで待ってみました(笑)。まぁトイレにも行きたかったし。で、無事にホットウーロン茶が来たのを機に、ラルクの「forbidden lover」をインプット。
慣れてきたら楽しい♪、、が喉が痛い!龍角散が欲しくなる。
最初は何か緊張もあって声が出ません(笑)。でも歌っているとだんだん慣れてきて、声も出てきました!今回は初めてだったので1時間とし、ラルクばっかり歌ってました。で、慣れてきて色々リモコン見ていると、「採点ON/OFF」というボタンがあったので、ON。
お、テレビで見たことある音程が取れているかどうかのバーが出てきました。採点した時の曲は「LOVE FLIES」。点数は、、、、91点!!おお、なかなかいい点が出たんじゃないの?この採点機能、点数だけでなくてリズム感だとか色々な項目をグラフを出しながら採点してくれます。ワンポイントアドバイスとかもあって、「全体的に落ち着いていて安定していますが、もう少し感情を込めて歌うとさらによくなるでしょう」みたいなことが書かれていました!
ほっとけよ!!
とか思ってました(笑)
で、けっこう歌っていると喉が痛くなるんですね~。ドリンクを飲んでもなかなか回復しません。なので、龍角散のど飴は必須だなって思いました。
まとめ
・ひとりでカラオケに行くのは少し緊張する。
・ドリンクが来るまで歌うのを待ってしまう(笑)
・慣れてくると楽しい
次回は2~3時間にして、休み休み歌ってみようと思います。2~3時間あれば、多少ゴロンって寝ても余裕があると思いますしね。さて、今回は以上です。最後までお読みいただきありがとうございました!